当社の強み
不動産のこと、お困りではありませんか?
皆さんにとって大切な資産である不動産。でも不動産には、現金や有価証券といった資産と違い、その運用・管理にはさまざまな問題・トラブルが生じることがあります。 例えば、昔から貸していた土地、現在では地代が不相当に安くなっているような場合が少なくありません。他にもいろいろあるでしょう。相続した土地の相続税があまりに高額すぎる。子供たちは土地を相続しても相続税を払えるのだろうか。兄弟で土地を相続したのだけど、どうしたらいのだろうか。遊休地があるのだけ ど、活用できないか。
|
|
不動産問題は誰に相談したらよいのか?
(1)弁護士
法律に関わるので弁護士に相談すべきでしょうか。でも弁護士は不動産の専門家というわけではありません。訴訟などの裁判所が関わる手続きの専門家です。不動産問題の解決に弁護士の手助けが必要な場合もありますが、裁判所が関わる手続き、特に訴訟は、当事者同士の話し合いで解決できないときの最後の手段です。その段階に至る前に解決できるに越したことはありません。
(2)不動産業者
不動産の専門家というべき不動産業者に相談するのも、1つの選択肢です。ただ、不動産業者は、基本的に不動産の仲介と不動産の管理からの手数料を収入とするビジネスモデルです。そのため、その示す解決策は不動産の売却と賃貸に向かいがちです。案件が売却や賃貸が解決にならない場合には、消極的になりがちなのは否めません。
(3)税理士
また、不動産には固都税や相続税のような税金問題は付きものですから、税理士に相談するという選択肢もあります。税制に関しては税理士が専門家です。ただ、不動産に関わる税額は、不動産価格に比例します。不動産の価値が分からなければ、税金問題にしても具体的な対策は立てられません。
(4)不動産鑑定士
そこで
不動産鑑定士の出番です。不動産鑑定士は、不動産の適正価格の形成に資するために不動産の価値を鑑定・評価することを強みとし、依頼者の評価ニーズに応じて、調査した結果を鑑定評価書というレポートにまとめる業務を中心としています。
不動産問題解決の出発点は、まずその不動産の価値を知ることです。
税金問題も、法律問題でさえ、不動産価値の把握からスタートします。不動産の客観的価値を把握した上で、当事者同士で話し合うことが必要であり、
不動産の有効活用や相続に備えた具体的な対策を立てる提案も可能となってきます。さらに、
不動産鑑定士は、不動産に関するプロフェッショナルであり、その不動産に関わるさまざまなネットワークは不動産業者に勝るとも劣りません。また、不動産をめぐる基本的な法律問題や税制にも精通しています。
(5)当社の強み
不動産に関わる問題はまず不動産鑑定士に相談することがベストです。そして当社、
土地相続プロデュース株式会社は、不動産鑑定事務所である株式会社日本橋鑑定総合事務所の不動産コンサルタント部門が独立した子会社です。従来の鑑定評価業務だけでなく、不動産の
有効活用や相続対策のノウハウがあり、これらを活かして
さまざまな不動産問題の解決を図ることができる、それこそが
当社の強みです。
解決にはプロのアイディアが必要です~私たちのサポート
(1)人と不動産は同じ?
不動産は個性豊かです。マンションの区分所有権でさえ、階層や間取り、位置等によって性格が異なります。価格も違ってきます。これは、1人として同じ人がいないのと同じです。また、不動産を巡る問題はいろいろあります。不動産の相続に限ってみても、相続税に関する問題、兄弟で共同相続する場合の処理の仕方、さらに相続を想定して生前に不動産をどう処理すべきか等々。関わってくる方々の事情もさまざまです。
不動産を人に例えれば、不動産にまつわる問題は病気や怪我に例えることができるでしょう。病気や怪我をしたら病院に行くように、不動産問題の解決にも、その道のプロフェッショナルに相談することが必要です。
(2)医者と患者
私たちは、医者が最初に「どうされましたか?」と患者さんに体調を訊ねるのと同じように、ご相談に来られた方に「不動産に関して、どうされましたか?」とお伺いすることからはじめます。まずはできるだけ詳しくお話しをお聞かせいただきます。
私たちの質問にひとつずつお答えいただくプロセスの中で、今まで気づかなかった点が見えてきます。そこから、私たちは、いわば医者のように、不動産にまつ わる症状を診断します。その診断の1つが不動産鑑定です。さらに、そこから一歩先に進み、問題を解決するための処方箋、プロフェッショナルとしてのアイ ディアをお出しします。
(3)ワンストップでの対応~他の専門家との連携
ご相談者のお話しをお訊きした結果、不動産の売却や裁判所の手続きなど、いわば治療や手術が必要になる場合もあります。そのようなとき当社では、その内容について丁寧に分かりやすくご説明します。それをよくご理解いただき、ご相談に来られた方から弁護士や不動産業者に依頼していただくことになります。
そうしたときにも、私たちはサポートしていきます。ご要望があれば、ご相談者の個別事情に即した専門家をご紹介いたします。
私たちは、他の専門家と連携して、ワンストップで不動産問題に対応することができます。
(4)当社の強みを活かしたサポート
当社は不動産鑑定事務所の子会社として、従来の鑑定評価業務だけでなく、
不動産を巡る法律や税制に関する知識に基づき、
不動産の有効活用や相続対策のノウハウを持っています。また、不動産に関するプロフェッショナルとして、不動産業者にも勝るとも劣らない、不動産の情報や人脈、他の専門家をはじめとした
さまざまなネットワークを有しています。これらを活かして
さまざまな不動産問題の解決を図ることができる、それこそが
当社の強みです。
「不動産鑑定+有効活用・相続対策ノウハウ」こそが、当社がご提供するサービスです。
(5)お客様の事情に応じた料金体系
不動産は1つとして同じものがない個性的なものです。また、ご相談の内容もさまざまです。そのため、私どもがいただくご相談料・手数料をあらかじめ決めるのは難しいところがあります。ですが、事案に応じた個別の相談業務ごとの手数料、案件によっては成功報酬方式、長期に及ぶ案件では月次顧問料などと、お客様のご要望や予算に応じて、なるべくご負担にならないように、あらかじめ相談の上、決めさせていただきます。
土地に関する簡易診断は50,000円(税別)からうけたまわっています。
私たちのスタンス
1.お客様の立場にたったご提案
私たちは、あくまでもご相談に来られたお客様の立場を最大限尊重したサポートを致します。
例えば土地の再活用にとって、客観的にはそこにアパートを建てることがベストだったとします。しかし、お客様の置かれた状況によっては、それが必ずしもベストとは限らない場合もあり得ます。私たちは、客観的にベストであったとしても、そこだけを取り上げて安易にアパート建設を強くお勧めするようなことはしません。
あくまでも
お客様の置かれている個別具体的な状況やライフプランに即して、不動産の再活用を熟慮した上で、ご提案していくことが大切だと考えています。
2.長いスパンでのお付き合い
一般的に、大手は仕事の効率化を求めるものです。そのため、すぐに収益を見込めない案件を継続的にフォローすることは難しいと言われています。
しかし、私たちには不動産鑑定という安定した事業の柱があるため、お客様と長くお付き合いし、長いスパンで信頼関係を築き上げ、
ベストなタイミングでお客様のメリットを創り出すことを考えることができます。
3.専門家と連携したワンストップサービス
不動産をめぐる税金については税理士、地代の改定に関する調停や訴訟は弁護士、売買や管理については不動産業者、登記に関しては司法書士、行政への対応は 行政書士と、不動産問題の解決には、さまざまな専門家との連携が必要です。
私たちは、こうした各分野のエキスパートと連携し、ご相談から
問題の解決までワ ンストップでお付き合い致します。